ALL MENU
沖縄県環境部自然保護課広報協力団体

沢山の保護団体がある中で当団体の
こちらのページをご覧いただき、
誠にありがとうございます
当団体では常時、
ボランティア / 有償スタッフを
募集しております
当団体の想いや
実際どのようなスタッフがいるのか
よろしければ先にご覧ください
アイズは、
◯ 自分らしく活動したい
◯ サポート体制が欲しい
◯ 気軽にチャレンジからしてみたい
◯ 初めてのチャレンジする場所を探している
◯ 自分の活動で世界が変わる様を実感したい
といった想いのある方にぴったりです
※気になるタブを押してください
【 条 件 】
□ 沖縄県本島在住
□ 同居者全員が同意している
□ 代表者が成人以上である
□ 報告・連絡・相談ができる
【 概要 / お願い 】
□ フードやシーツ等
消耗品のご負担
医療費は当団体負担です
□ 譲渡会への送迎
□ 愛情いっぱい家庭犬として
接してくだっさい
□ 留守時間・同居構成
飼育経験・先住動物・活動期間
関係なく大歓迎です!
【可能であれば】
□ 譲渡会のお手伝い
□ 預かりっ子 Instagram
私たちだけでは保護できる数にも限りがあり
ぜひ皆様の愛と手をお借りできないでしょうか
様々な考え方・向き合い方がございますが、
私たちの考え方としては、
特別なトレーニングや知識は求めておりません
保護された犬にとって「人」は未知の生物です
当然のことながら「人の愛」を知りません
まずは保護した第一段階として
「預かりボランティア」は
人と暮らす当たり前の幸せを
伝えてあげてほしいです
ただ一緒に暮らし、愛し、遊んでください
そして譲渡会に一緒に来て
とびっきり幸せな未来を
一緒に探すお手伝いをお願いします
預かり頭数や期間
先住犬との相性について等
全て相談しながら進めて参ります
ご一緒させていただく時は
メンバー含む皆でサポートいたしますので、
どうかご安心いただければ幸いです
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください
【 条 件 】
□ 犬が好き
□ 学生可
□ 飼育経験不要
【 概要 / お願い 】
□ 譲渡会での犬のお世話
□ 譲渡会の準備や片付け
□ 譲渡会でのチラシ配布・案内
(接客をお願いすることは原則ありません)
【 参加方法 】
01 , LINEチャットに参加ください
URL:https://line
02 , 匿名での参加で大丈夫です
03 , LINEチャット内の
「ノート」をご確認ください
未成年の場合は
親御様の同意を得てください
証明として親御様から
当団体へ、ご一報お願い致します
誰でも立ち寄りやすく、話しかけやすい
そして可哀想とか、辛い。といった気持ちではなく、
新しい家族と出逢う場として、
楽しく明るく、すこしでもワクワクできて
心踊るおしゃれな譲渡会になるよう
運営しております
しかしながら、その理想があるゆえ
主に預かりボランティアをしてくれているスタッフは
接客をすることも多く、
チャリティーグッズの販売や
そもそも当団体を知らない方や
保護犬を初めて見るという方への
パンフレットのお渡しやお声がけなど
人手が不足することがよくございます
ぜひ、犬と暮らすことは難しいけど
犬と触れ合いたいなど「譲渡会だけ」
お力添えいただき
1頭でも多くの子が、1日でも早く
新しい家族と暮らせるお手伝い、
保護活動をしてくださいませんか
ぜひご検討のほどよろしくお願い致します
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください
【 条 件 】
□ 沖縄県本島在住
□ 同居者全員が同意している
□ 代表者が成人以上である
□ 報告・連絡・相談ができる
□ 看取りへの理解がある
□ 基本留守なし
□ 飼育経験あり
□ 病院送迎可
【 概要 / お願い 】
□ フードやシーツ等
消耗品・ 医療費は当団体負担です
□ 同居構成・先住動物有無
関係なく大歓迎です!
□ 最幸の日々を家庭犬として
愛情いっぱいに過ごさせてあげてください
□ Instagram運用自由です
毎月、シニアの子や
見捨てられてしまったであろう
子達が愛護センターには収容されいます
どんな子も、冷たい床で人知れず虹の橋を
渡るのではなく、手の温もりと人の優しさを知って
旅立って欲しいと願っています
一方で諦めず、命が繋がる可能性にも賭けています
ケアは決して簡単なことではありませんが
一緒にサポートさせていただきますので、
ぜひご賛同いただけましたら一緒に活動しませんか
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください
【 条 件 】
□ 保護犬の存在を広めたい
□ 保護犬のマイナスイメージ払拭したい
□ 報告・連絡・相談ができる
□ 学生可
【 概要 / お願い 】
それぞれの得意不得意がありますので
下記はあくまで一例としてご覧ください
□ チラシ掲示依頼
□ 募金箱設置
□ SNS活用しての広報活動
(内容次第では有償スタッフとして検討)
保護犬・活動という分野は意識をしなければ
一切の情報が入ってこない世界だと感じています
人によっては生涯知ることもないだろうと感じます
しかしながら、保護犬や、不幸な犬
という存在をなくすためには少なくとも、
そういう子達がいることを知る・知っていることが
当然の世の中に、ならないといけないと考えています
そのために私たちは少し違う角度で切り込みます
ひとりでも多くの方に保護犬が認知されるために
お力添えいただけないでしょうか
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください
【 応募条件 】
□ 報連相ができる
□ 機材持参
□ 編集ソフト不問
□ 経験・実績不問
□ 学生要相談
【 概要 / お願い 】
□ 撮影分野幅広いため相談可能
ペットフォト・ウェディングや
大規模イベント・モデル撮影
企業宣材撮影など
□ レタッチ
□ 必要に応じて打ち合わせ
□ プロとしての経験なしでも
研修期間(技量次第)を設け
プロとしてデビューできます
本来プロとして活動していくにあたり、
独学や、スクール等で時間と受講料を使い、
学び、成長し、プロとなって行きますが、
無料でプロカメラマンからの指導も受けることができ
たとえ、デビューしなくとも他では絶対経験できない
メリットがここにはあります
ぜひ学びたいという方から、ベテランの方まで
大歓迎でお待ちしております
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください
【 応募条件 】
□ 報連相ができる
□ 機材持参
□ 編集ソフト不問
□ 経験・実績不問
□ 学生要相談
【 概要 / お願い 】
□ 撮影分野幅広いため相談可能
ペットフォト・ウェディングや
編集のみの依頼・企業PVなど
□ YouTube撮影・編集
□ 必要に応じて打ち合わせ
□ プロとしての経験なしでも
研修期間(技量次第)を設け
プロとしてデビューできます
本来プロとして活動していくにあたり、
独学や、スクール等で時間と受講料を使い、
学び、成長し、プロとなって行きますが、
無料でプロカメラマンからの指導も受けることができ
たとえ、デビューしなくとも他では絶対経験できない
メリットがここにはあります
YouTubeの収益化も実績があり、
そういったノウハウも学べます
ぜひ学びたいという方から、ベテランの方まで
大歓迎でお待ちしております
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください
【 応募条件 】
□ 報連相ができる
□ 経験・実績不問
□ 学生要相談
【 概要 / お願い 】
□ 小規模(譲渡会など)〜大規模まで
様々なワクワクを仕掛けていきます
□ 打ち合わせや企画書作成
当法人の目標は保護犬という存在
不幸な犬という存在をひとりでも多くの方に
知っていただくことです
その中で、いまここだけの発信ではなく、
より幅広く様々な層の方に知っていただくためには
大きなイベントしっかり集客のできるイベントは
必要不可欠だと考えています
なにより、ワクワクして欲しいという想いも強いです
日々の業務に合わせて現状企画・実行までの
道のりが遠く、やってみたいと思ってくださった方
ぜひ一緒にイベントの企画・運営をしませんか
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください
【 応募条件 】
□ 報連相ができる
□ 使用ソフト不問
□ 経験・実績不問
□ 学生要相談
□ ウェブ・グラフィック等
分野不問です
【 概要 / お願い 】
□ ロゴ制作〜チラシ・HP制作幅広いです
□ チャリティーグッズの制作
□ 当法人使用のツールなど制作
□ 必要に応じて打ち合わせ
□ プロとしての経験なしでも
研修期間(技量次第)を設け
プロとしてデビューできます
本来プロとして活動していくにあたり、
独学や、スクール等で時間と受講料を使い、
学び成長し、プロとなって行きますが、
無料でプロからの指導も受けることができ、
たとえデビューしなくとも
他では絶対経験できない
メリットがここにはあります
デザインで未来を変えていきたい
変える力があると信じています
本題含む様々なよくある質問をまとめたページです
まずは【 こちら 】をご確認ください
■ おすすめ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@715rvpfx
上記のURLを押して頂き
友達追加後
メッセージにてご希望をお申し付けください
他のお問い合わせ方法は
お問い合わせページからご確認ください