ALL MENU
沖縄県環境部自然保護課広報協力団体

預かりボランティア
Hiro
友人が預かりボランティアを始めた時に
可愛い子が捨てられたり
殺処分されてる事の現実を知り
信じられない気持ちと、
自分にも出来る事があればと思い始めました。
預かり始めた時は
ふとした瞬間に悲しい顔をしていたり
その子の過去の事を想像すると
可哀想に感じる事もあるけど、
一緒に暮らすうちに人を信じようとする
健気な姿を見せてくれるのが魅力的。
絶対幸せにしてあげようと思う。
大人1 / 先住犬1
犬:トイプードル
週1,2程度 / 4h前後
沢山話しかけたり
とにかく愛情を注ぐこと。
色んな世界を見せてあげたいので
一緒にお出掛けに行ったり
体づくりの為ご飯には気を遣ってます
毎日幸せ感じています。
笑顔、ご飯食べてる姿、寝てる姿‥
全てが可愛くて幸せです。
犬目線で考え行動しているところ。
その子を幸せにしたいと
思う気持ちが素敵です。
当団体では、
常時、未来の犬たちの幸せのため
一緒に活動してくださる方を募集しています!
□ 預かりボランティア
□ 譲渡会ボランティア
等々
詳細は上記、右のボタン
「スタッフ募集要項」をご確認ください!
いつだって、はじまりは小さなきっかけ
集まっているスタッフは皆、
仕事も違うし、家族構成も違う
生活リズムの何もかもが違う
共通しているのは「心」があることです