MENU

ALL MENU

沖縄県環境部自然保護課広報協力団体

yayoi

預かりボランティア
yayoi

保護活動をはじめたきっかけ

保護犬たちが、
ずっと家族に出会えるまでのあいだ、
安心して過ごせる
場所になれたらと思い、
活動を始めました
うちに来てくれた子たちが、
のびのびと過ごせるように、
大切にお世話しています

あなたが想う保護犬の魅力は?

心に深い経験を
抱えている子だからこそ、
心をゆるしてくれたときは
とても感動します。
毎日を一緒に過ごす中で、
少しずつ表情が
やわらかくなっていくその姿に、
いつも胸があたたかくなります。

本人含む同居構成

大人2人 / 子ども4人 / 先住猫3匹
家族みんなで、保護っ子たちを
あたたかく迎えています。

留守番頻度

基本的に日中は
仕事なので留守時間が長いです。
帰ってからはなるべく
そばにいられるようにしています。

犬と暮らす・
育てる中で大切にしていること

その子その子の気持ちを
大切にしながら、
「今はどうしてほしいのかな?」と、
犬の声をよく聞くようにしています。
無理に何かをさせるのではなく、
安心してもらえるよう、
ゆっくりと寄り添っています。

幸せを感じる瞬間

はじめはおそるおそるだった子が、
自分から近くに来てくれたり、
リラックスしてお腹だして
寝てくれたりすると、
「信じてくれてありがとう♡」と
心があたたかくなります

そんな毎日が、とても幸せです☺︎

is(アイズ)のここが良い!

犬の幸せをいちばんに
考えてくれるところが、
何より信頼できます。
どの子にも真剣に向き合って、
「この子の一生が幸せになるように」と
考えてくれる姿勢に、
いつもあたまがあがりません。
今から保護犬を迎えようか
考えている方や預かりの方、
トライアル家族、卒業犬家族が
不安疑問に思ってる事を
色々相談に乗って
アドバイスをしてくれるので
とても心強いです!


当団体では、
常時、未来の犬たちの幸せのため
一緒に活動してくださる方を募集しています!

□ 預かりボランティア
□ 譲渡会ボランティア
等々

詳細は上記、右のボタン
「スタッフ募集要項」をご確認ください!

いつだって、はじまりは小さなきっかけ
集まっているスタッフは皆、
仕事も違うし、家族構成も違う
生活リズムの何もかもが違う
共通しているのは「心」があることです